指定期間 の記事一覧
- 2016/11/02 : その時実は・・・ (管理人のどうでもいい話)
| HOME |
2016.11.02 (Wed)
前からずっと不満に思っていたことがあったので思い切ってやってみることに
その思っていたのはその時使っていたスマホの料金です
当時ソフトバンクの回線を使っていたのですがその料金に疑問を持っていました
電話もあまりしないしデータ通信も当時はダブル定額にしていたが自動データ通信のせいですぐ上限になってしまうのでデータ通信を切って使ってました
他によいサービスがないのかと探していたらMVNOという第三の通信業者?というサービスを見つけました
簡単に言うと大手三社(ドコモ、au、ソフトバンク)の回線を借りてデーター通信を行うサービスの事です
当時もそうだがドコモとauは回線使用料が安いのでほぼ全部のMVNOの業者は今現在もドコモかauしかないです
しかし私が当時使っていたのは回線料のクソ高いソフトバンク・・・・(´Д`)
格安SIMに変えるにはまずスマホを用意しないといけません
なぜかと言うと当時私が使っていたのはiphone5でした
そのスマホにはSIMロックがかかっておりソフトバンクの回線しか使えない状態であったのです
なのでどうせいスマホを買うなら日本で売ってないやつにしようと思いなんとGalaxy Note 4をAmazonで個人輸入しました
ちなみに買ったのは2015年1月頃だったかと思います
ちなみに私のソフトバンクとの契約が3月までだったのだが2月に嫁さんが中国に里帰りするときに私が使っていたiphone5を持っていくと言い出したのでしょうがなく新しく買ったGalaxy Note 4にソフトバンクのSIMをさしてAPN設定をネットで調べて使ってました(たぶん契約違反かと思うが)
あともう一つ問題があって当時MNPで変える時当時は店舗がなかったため一週間程度電話が使えない状態があるのが最大の問題でした
しかし当時はその問題を解決してくれる唯一の業者がありましたそれはBIGSIMです
ビッグカメラの店頭でMNPが出来るので私は迷わずそれに決めました
さっそく3月に入って更新月に入ったのでソフトバンクにMNP番号を発行してもらう為電話をしました
そこで待っていたのはソフトバンクからの必死の引き留めでした
ポイントが無くなるよ~とかいろいろ言われましたが最後はいい加減番号を発行してと言って切りました(´Д`)
これでBIGSIMのSIMをさしてAPN設定を自分でやってデータ通信費の削減に成功しました(・ω・)ノ
その思っていたのはその時使っていたスマホの料金です
当時ソフトバンクの回線を使っていたのですがその料金に疑問を持っていました
電話もあまりしないしデータ通信も当時はダブル定額にしていたが自動データ通信のせいですぐ上限になってしまうのでデータ通信を切って使ってました
他によいサービスがないのかと探していたらMVNOという第三の通信業者?というサービスを見つけました
簡単に言うと大手三社(ドコモ、au、ソフトバンク)の回線を借りてデーター通信を行うサービスの事です
当時もそうだがドコモとauは回線使用料が安いのでほぼ全部のMVNOの業者は今現在もドコモかauしかないです
しかし私が当時使っていたのは回線料のクソ高いソフトバンク・・・・(´Д`)
格安SIMに変えるにはまずスマホを用意しないといけません
なぜかと言うと当時私が使っていたのはiphone5でした
そのスマホにはSIMロックがかかっておりソフトバンクの回線しか使えない状態であったのです
なのでどうせいスマホを買うなら日本で売ってないやつにしようと思いなんとGalaxy Note 4をAmazonで個人輸入しました
ちなみに買ったのは2015年1月頃だったかと思います
ちなみに私のソフトバンクとの契約が3月までだったのだが2月に嫁さんが中国に里帰りするときに私が使っていたiphone5を持っていくと言い出したのでしょうがなく新しく買ったGalaxy Note 4にソフトバンクのSIMをさしてAPN設定をネットで調べて使ってました(たぶん契約違反かと思うが)
あともう一つ問題があって当時MNPで変える時当時は店舗がなかったため一週間程度電話が使えない状態があるのが最大の問題でした
しかし当時はその問題を解決してくれる唯一の業者がありましたそれはBIGSIMです
ビッグカメラの店頭でMNPが出来るので私は迷わずそれに決めました
さっそく3月に入って更新月に入ったのでソフトバンクにMNP番号を発行してもらう為電話をしました
そこで待っていたのはソフトバンクからの必死の引き留めでした
ポイントが無くなるよ~とかいろいろ言われましたが最後はいい加減番号を発行してと言って切りました(´Д`)
これでBIGSIMのSIMをさしてAPN設定を自分でやってデータ通信費の削減に成功しました(・ω・)ノ
スポンサーサイト
| HOME |