fc2ブログ

不動産投資日記

指定期間 の記事一覧

最近わくわくしている自分がいますw

2018.01.26 (Fri)
裁判所からいろいろと通達が来てますが

普通なら不安になるかと思いますが

私は逆にわくわく感が少しだけどあります

ちなみによくテレビでたまにやっている取り立ての特番はあれは税金の滞納がある人たちです

日本の三大義務の一つである「納税の義務」ですがそれは必ず払わないといけないのですが

私が無視し続けるのはローンの支払いなので契約があるので一応形だけ裁判所からの

命令が来るのですが多分国がやってくれるのはそれくらいかと思います

よく聞くGメンがやってくるのは税金滞納者だけです

貸金業の法律で自宅や職場まで来ての取り立てなどは禁止とされておりので

(闇金なのは別ですが)

怖いおっさんが来て身ぐるみはがされることは絶対無いです

逆にそれをやるとこっちから警察に通報すれば銀行の業務に支障が来てしまいます

このまま10年くらいすれば時効となりそのままチャラになりますが

銀行側もバカではないのでいろいろ策を投じます

裁判を起こしたり時効の中断を行ったりします

ちなみに住宅ローンになると住んでいる住宅が競売にかけられ引っ越しをしないといけなくなるが

私の場合は投資マンションなので物件の名義が無くなるくらいですね

銀行の対策に対応してもらう為にも業者に頼んで対応してもらうのだけど

今後どうなるのか私にもわからないですね

業者の人も言っていたが借金問題はどうにでもなるとも言っていたので

たぶん私みたいな人をいくつも対応して経験してるのと思うので信用して頑張りたいと思います
スポンサーサイト



続々と裁判所から通達が来ます

2018.01.25 (Thu)
昨日あたりから裁判所からの債権差押命令とか

督促とか来てます

大阪2部屋分は差押え命令が来てますね

一棟物は督促で「支払え!」と来てます

一応相談員にに聞いたらどうやっても結果は同じ(払わないといけない)ので

ほっとくしかないだそうです

何やっても同じなのでほっとくしかないねw

そういえば東京の2部屋分は何も来てないね・・・・別にいいけどw

相談員ににいろいろ聞いたのだが

こういった裁判所関係だが1万円くらいかかるそうです

あと郵便も「特別送達」と書いてあって切手代が1000円以上かかってますw

無駄な経費なんだね・・・・(´Д`)

奇跡?wが起こったぞ

2018.01.22 (Mon)
本日大阪の家賃の入金日でしたが一応口座の中を確認したら・・・・

お金入ってるじゃんΣ(゚Д゚)

先週の出来事が嘘みたいな感じでした

オリックスやるじゃんとか思っていたがやはりマヌケな銀行だったかもしれないね・・・・

債権差押命令が裁判所から来てたが何故か1部屋分だったし(2部屋持ってます)

取りあえずお金は貰っておいてやるかね(・ω・)ノ

今月中には任意売却が完了するとか言っていたのでこれで終わりですかね・・・・

因みに今年に入ってからはSBJ、スルガ共に不気味な沈黙状態が続いています

次動くのはSBJかな・・・・

思ったことなんだが・・・・・

銀行側もなんでこんなにもお金を出そうと思うのだろうか

東京の物件を買った時に不動産屋が言ったことを思い出したのだが

銀行の評価額いっぱいに借りられたとか言ってたが

それって不動産屋が喜ぶ事なんじゃないかねとw

はっきり言って銀行側も騙されたと思うけどね・・・・

ちなみに東京二部屋あるのだがぶっちゃけ約3万マイナスです

そのことも銀行は知っているのかは謎だけどね

そんな事を考えると不動産屋側には何らかのペナルティが無いんだろうかとか思うのだがどうなんでしょうかね

私個人的にはペナルティがあってほしいですねクソ不動産屋に・・・・

遂に裁判所からの通知が来たw

2018.01.17 (Wed)
遂に裁判所から債権差押命令が来ましたw

今月の家賃は入ってこないみたいです

因みに約2ヶ月分の家賃は手に入ったが

今までかかった経費を計算すると・・・・

トントンかな?

2ヶ月分家賃が269,840円

クソ不動産屋が言わなかった不動産取得税とあと勝手に下げやがった家賃

などなどとか今までの迷惑料?wそれはいいとしてもトントンですかね・・・・

それにしても銀行側も考えてますねそれなりにですが・・・・

管理会社(売ってきた不動産屋の子会社だけど)もその差し押さえた家賃でいままで払っていなかった

管理費用も相殺させるみたいです

考えてみれば妥当な手段かと思いますあとは残債が気になるところですがそれはオリックスさんとの

勝負になるかと思います

最終的にサービサーとの戦いですかね?

やることは一つですが(無視する)ね・・・・・

新成トラスト最後のバトル?

2018.01.16 (Tue)
今日は昨日から電話が鳴っていた新成トラストとの最後?

のバトル電話でしたが意外にもあっけない終わりでした

そもそもオリックスから電話があったみたいですでにオリックスとは

期限の利益の損失でローンの支払い自体無効になっている状態なので

トラスト側も諦めモード?だったかと思います

電話の内容としてはオリックスさんから家賃を差し押さえたいので

今月の振り込みはないですよとのことでした

因みに昨日勤務先に電話が掛かってきたのも新成トラストだったみたいです

守衛さんが名前を間違えていたみたいです

職場にも電話が・・・・

2018.01.16 (Tue)
昨日になりますが仕事中に岡田と名乗る人物から電話があったそうです

私が仕事をしている最中に会社の守衛が私の所に来て外線から電話が来てますよ

来たのですが岡田という人物に心当たりがないし仕事中だったので電話に出れませんと

言うと守衛さんは分かりましたと立ち去りました

下手に電話に出ると会社に変な噂が流れて会社にいられない危険もあったのでこれが最善だったかもしれません

因みに勤務先での催促の電話は正当な理由がない限り法律上違法となるみたいです

業務妨害罪になるそうです

ついでに夜9時以降の催促電話も違法となるので覚えておくと結構役に立ちます

夜9時以降の営業電話も違法です

因みに今日になりますが大阪物件を売ってきた人とのバトルになります

昨日電話が掛かってきたのだが取りあえずスルーしました(・ω・)ノ

たぶん管理費が支払ってないのでその件での電話かと思います

以前も家賃下落で喧嘩になりましたし物件売却の時でも喧嘩になったので今回も

喧嘩になりますねw

今までの思っていたことを全力でぶつけていこうかと思います(・ω・)ノ

年明けから少し経ったのですが

2018.01.15 (Mon)
年が明けてすぐにでも電話が鳴りっぱなしかなと思いきや

ほとんど鳴らずに静かな年明けでしたw

もしかして今週からジャンジャン電話が鳴ったりしてw

取りあえず基本無視なので気にせず頑張ろうかと思います

そういえばセルゲートから電話があってちょっとドッキとしたのだが

新年のあいさつだったみたいでそれだけで終わりましたw

覚書の書類送ってないのだが普通ついでに言うと思うのだが

それだけ重要じゃない書類なんでしょうかね?

ちょっとドキドキな電話でしたw

遅れましたが

2018.01.11 (Thu)
本年度もよろしくお願いします

って誰に向かって言ったのかは秘密でw

早速スルガ、SBJからの督促状が届きましたw

SBJは督促状の上の催告書で届きましたw

催告書はぶっちゃけて言うと早く金払えw

らしいです

そういわれてもお金払わないけどねw

困れ銀行どもめwwwwwwwwww

ちなみに話が早いオリックスはたぶん今月辺りに売却が決まるかもですねw

往生際の悪い銀行ほど損するかもですねw
 | HOME |