fc2ブログ

不動産投資日記

今までのまとめ

2018.04.02 (Mon)
取りあえず現状のまとめをしますと

大阪2部屋
期限の利益の喪失の決定後忍売却で今月売買契約待ち
売却価格1350万円で売却予定

東京2部屋
期限の利益の喪失の前に不動産屋が介入その後ほとんど銀行の言いなりの価格(今のローン残債+繰越支払い金込み)
で買い取りぶっちゃけ販売価格以上でした

一棟物件
期限の利益の喪失待ち?スルガの行動待ちです

ですかね・・・・

今思うことですが

大阪2部屋・・・・不動産屋の名前を出すと

新成トラストですが東京のカラーズと比べて謝罪も何もなしでしたね・・・・

私としてはカラーズはいい印象でしたがやはり痛い目にあってほしいので返金部分でちょっとお仕置きしておきましたw

ぶっちゃっけ悪いことをしたらその分跳ね返ってくると考えて欲しいですね・・・・

その反面新成トラスト謝罪もなにもありませんですね

自分たちが悪い事をした認識が無いと思います

もしオリックスから電話が来たら売ってきた新成トラストにはペナルティってあるんですか?

と聞いてみますけどねw

思うのだが

不動産投資って自己責任と言うけど

買った人の責任

売ってきた人の責任

融資した人の責任

があると思います

最低3人が関わっていると思いますがその3人それぞれが

この融資が大丈夫と確認しないといけないと思いますね

あとは掛かってくる電話は全部ダメなことも思いました
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

トラックバック